大学生がバイトを辞めていますぐにブログを書くべき 13の理由

daigakuseiblog-titleimage
いぶき
こんにちは! 京大生ブロガーのいぶきです。

京大生ブロガーという名前の通り、僕は京都大学の工学部に通う大学生です。

 

僕がこの記事で伝えたいのは、タイトルまさにそのまんまです!

大学生はバイトを辞めてブログを書くべし! いますぐにだ!

 

もちろん、異論反論あると思います。というか、ぶっちゃけ僕の場合はバイトがブラックすぎたので辞めないとブログ書けなかったんですよね。バイトしたままできるならそれでもいいかもしれません。

でも、バイトを辞める云々はおいておいて、ブログは本当にオススメです。僕はちょうど1年前からブログを書き始めていますが、

いぶき
もっと早くにやっておけばよかった…

と少し後悔しています。

 

この記事では、大学生がバイトをやるメリットを13こ紹介していきます!この記事を読んでブログを始めたくなっていると思います。

では、早速いきましょう!

 

大学生ブロガーが少ない

study-classroom

大学生ブロガーと聞くとどんなイメージがあるでしょうか?「ありきたり」だったり、「もうすでいいろんな人がやっている」というイメージはないでしょうか?

でも、よく考えてみてください。大学生以下の人と社会人とではどちらの方がブログをやっている人が多いでしょうか?

 

もちろん、社会人の方が圧倒的に多いですよね?

大学生ブロガーと聞いてありふれていると思うのは、ほかでもないあなたが大学生だったりそれに近いからです。

 

なので、あなたが大学生なら、大学生ブロガーは「希少価値」であることを自覚しましょう。

これを考えると、大学生というだけである程度の人に興味を持ってもらえるブログを作ることができそうな気がしませんか?

 

あなたが「もう遅い」と思っているならそれも大丈夫です!ブログ業界はこれからさらに伸びていくので今からでも全然間に合います。

少しブログをやる気になりましたか?

 

スポンサーリンク

情報を発信する側に回ることができる

blog-writing

ブログをやっていると、必然的に情報を発信する側に回ることができます。これの何がいいかというと、1つは「変な情報に騙されにくくなる」ということです。

 

特に最近はインターネットの発達で情報が洪水のようにあふれています。こんな世の中において、 “自分の欲しい情報を取捨選択” したり、”偽の情報に惑わされないようにする” ことは至難の技です。

それはなぜかというと、もちろん情報量が多いのもそうですがそれ以外にも「情報を発信している側の意図や行動原理」を持つことができないというのがあります。

 

ブログをやっていると「これはデマ情報だなぁ!」とか思うことが頻繁にあります。気づけていないものもまだまだあるかもしれませんが、少なくともブログを始めてからその回数がめちゃめちゃ上がりました。

いぶき
ブログをやっていてよかったと思う瞬間ですね。

また、世界中には、情報を発信する人と情報を受け取る人、どちらが多いと思いかというと、もちろん、ダントツに情報を受け取る人の方が多いですよね。

 

僕のモットーは「人が右なら私は左」なので、みんながやっているバイトなどに魅力を感じなかったというのも理由の一つです。

情報を発信する側になった方が面白いです。世界中であなたの文章が読まれるとかめっちゃ気持ちいいので屁理屈並べる人とか目立ちたい人にもオススメです!

 

アウトプットを意識したインプットができる

read_book_girl_study_learn_education

ブログはアウトプットの作業と思われがちですが、ブログは

インプットして、それをわかりやすく噛み砕いて、文章の形にしてアウトプットする

というまでの流れが大切だと思っています。インプットまで入っているのが特徴ですね。

 

ブログをやっている人は、この “アウトプットまでを意識したインプット” が強いです。なにせ自分がわからないと文章を書けないので必死に理解しようとします。

 

このインプットは、勉強にも読書にも何にでも生かすことができます。

これはブログをやっていて身についた能力のうちでも、かなり役に立っているものです。大学生はインプットが多いので特に役立ちます。

 

また、単純に「ブログに何かこう?」と思って生活しているとインプットがめちゃめちゃ増えます。

イメージでいうと、例えば、カメラを持って歩いて、「どんな写真を撮ろう?」と思っていると新しい景色が見える感じです。

 

だからブログをやっているといろんなニュースを見るようになったり新しい知識がどんどん増えていきます。

何も知らないと圧倒的に損をする世の中なので、ブログを書くにしろ書かないにしろこの能力はぜひとも手に入れたいですね。

 

ITリテラシーがつく

programming_apple_notebooks_computer

ブログをやっていると、確実にITリテラシーが付きます。ITリテラシーとは、プログラミングとかサーバーの知識とかです。

もちろん、全員が仕事で使えるようになるだとか、プロフェッショナルとしてお金を取れるとかは思ってません。

ですが、知っている、もしくは少しでも自分でやったことがあるというのは全然違います。

将来プログラマの人やエンジニアの人と一緒に仕事をしたりするときに共通の単語を知っているというだけでも十分です。

 

特に最近はインターネットを導入していない企業の方が少ないので今の時代的にはインターネット関連の知識は必須と言っていいでしょう。

「インターネットって何?」という人たちからしてみれば、HPを作ってブログを書いているというだけでかなりすごいことのように聞こえます。

 

僕のブログ友達の中には、面接で「ネット使ってブログを書いています。」と言ったら、新入社員にしていきなり会社のHP制作などを任されたそうです。

いぶき
自分の活躍する場所を広げるという意味でもブログはいいと思います!

 

言わずもがな、文章力がつく

まぁ、これは当たり前のことですが、ブログでは文章力が付きます。

文章力とは、普通に文章を書くという以外にも

 

  • 語彙力がつく
  • 文章の構成の力がつく
  • 読みやすく分かりやすい文章がかけるようになる

 

など様々です。

社会に出ても、日本語を書くということは続きます。メールや報告書など仕事で文章力を要求されることが多いと思います。

なので文章力は持っておいて損はないです。

 

また、大学生はレポートや卒論などがありますが、それにもモロに活かすことができます。淡々と文章が書けるようになるので2,000字のレポートとか正直余裕w ってなります。

あとは、タイピングのスピードも爆上がりです。最初は2,000字の記事を書くまでに2時間くらいかかっていたのですが、今では構成も含めて45分くらいで終わります。

 

タイピングも早いに越したことがないのでブログのメリットの一つと言えるでしょう!

 

スポンサーリンク

やり方次第ではバイト代以上が稼げる

money-success

ブログはうまくやれば、バイト代以上のお金を稼ぐことができます。

よく、お金の話をすると

一般ピーポー
え、なんか怪しそう…。

とかいう人が必ずいるのですが、僕からしてみれば

 

いぶき
ベツニ、アヤシクナイヨー

って感じです(冗談) 

ブログはやれば誰しも必ず収入をえることができるというわけではありません。むしろ稼げない人が大半だと思っています。

 

でも、それって当たり前でもし本当にみんなが稼げるならみんなやってますよね。1億総ブロガー時代の到来です。

だから、ブログをやり始めた当初は時給なんてほぼ0円です。僕は最初はバイトと掛け持ちしてやっていました。(忙しくてちょっぱやで辞めましたが…)

 

みんなここで諦めてしまうんです。この辛い時期を乗り越えられるかどうかで人生違ってくると思います。

時給が数十円 ~ 数百円の山を乗り越えると何が待っているかというといわゆる不労所得です。ブログの記事を書き続けなくてもある程度収入が入ってくる体制が整います。

 

例えば僕はこの秋に北海道旅行に行ってきたのですが、旅行の間にも1万円くらい稼げていました。ブログ全く触っていないのに、です。

ブログはバイトと違って「自分で0 →1 」を作り出すことが必要になってきますが、軌道に乗れば最強の資産になります!

 

掛け替えのない趣味になる

concert_audience_live_music

よく勘違いされるのですが、ブログは書いていて楽しいです。別に、「苦しくてやっている」わけではありません。

ここはかなり個人差があると思いますが、それでも僕の知人・友人は皆楽しそうにブログをやっています。

 

このブログはいい意味で、趣味になるんです。どこでもできるし誰だってできるのでかなり広い人は楽しくできるんじゃないかと思います。

それなのにお金が入ってくる趣味ってすごいなって思います。イメージでいうと手芸とかが近いのかな。作ってて楽しいし、売れてお金になる趣味。すごくないですか?

 

それに、最近ではブログを書くことでストレス発散になっている気もします。自分の胸の内を書き出していくとスッキリしますよ。

だから、ブログを「収入を生み出すもの」として捉えるだけでなく「趣味の一つ」とみるとブログへのハードルはぐっと下がると思います。

 

実際に収益度外視して趣味のためにやっている人も多いです。

いぶき
お金が入ってくるのにたのしーのでぜひ始めてみては?

 

スポンサーリンク

就活で圧倒的に有利になる

comunication-canvasation

就活で困る質問の1つが、「学生時代に頑張ったことはなんですか?」というものだと思います。

就活中の友達もこの手の質問にはかなり苦労している様子でした。学生中に頑張ったことって言われても… ってなるのは普通に分かります。学生なんだから勉強してました!と答えるのもなんですよね…

 

でも、ブログをやっているとウケがいいそうです。これはまた別の友人なのですが、

就活中のAくん
月に5万人に読まれて、3万円の収益があるブログをやっている

と言ったところ、面接官にとても食いつかれたそうです。

 

特に収益が発生しているのであれば他の就活生と一歩差をつけたと言っても過言ではないと思います。「バイトで頑張りました!」という人が受かるのなら「ブログで0から1を作りました!」という人の方が珍しく即戦力な気がしませんか?

このように、就活にも使うことができるというのがブログの大きなメリットになります。

特に大学生は就活が大きなイベントになるのでそれに備えるという意味でもオススメですね。

 

また、就活のES(エントリーシート) を書く際やプレゼンなどにもブログの文章力は活かせますし、就活であったことや大変だったことをブログに載せるだけでアクセスも集めることができますよ!

 

マーケティング能力がつく

mark_marker_hand_leave_production_planning_control_organizational_structure_work_process

就活関連でいえば、ブログで身に付いて、なおかつ社会に出て一番身につくと思うのが「マーケティング力」だと思います。

マーケティングとは何か?ということを考えるときりがないのですが、ここでは「商品が消費者に届くまでの一連の流れ」としておきましょう。

 

これをブログに当てはめると、売れそうな商品をリサーチし、記事を書いて集客してブランディングをして、商品を欲しがる人に向けて適切なものを紹介するという手法で持って収益を上げています。

これはまさにマーケティング、一般にはwebマーケとかデジタルマーケとか言われているやつそのままです。

多くの会社では集客→販売を行なっているのでその基礎を一人でやっていることになります。

 

これを大学生のうちから経験している人はそんなに多くないと思いますよ。それに実際に売り上げを上げている人は本当に僅かだと思います。

 

新しい繋がりができる

casual_chilling_college_colorful

ここまでは割と能力的な話だったので、これからはブログの趣味的な側面の話です。

ブログやってていいなと思う瞬間として、やはり新しい輪が広がったことにあります。それはブロガーさんの繋がりだったり読者の人だったり色々ですが、僕はブログを始めてから確実に出会いが増えました。(ヘンナイミジャナイヨー)

 

普通、大学生ってつるむとしても同じ人同士じゃないですか?クラスメイトとかサークル仲間とか。大人と絡むとしたらせいぜいアルバイトか元々知り合いの親しい人くらいだと思います。

だから、結局「自分と全く異質な人」と出会う機会ってなかなかないんですよね。これは多分大人になっても変わらないと思います。

 

その点、ブログなど情報発信をしていると自分が全然知らなかった人から「会いませんか?」とか「面白いですね!」とか行って交流が始まったりします。

その中にはもちろんアヤシイ人たちもいたのですが、自分の世界に居続けたら会えなかった人たちとも会うことができました。

 

いぶき
コミュニティを飛び越えられるのはネットの良さでも怖さでもあります!

 

また、ブログはある意味名刺がわりになったりするのである程度の信用力をつけることもできます。「この人なら会っても大丈夫そうだな!」と思ってもらえるのです。

新しい出会いは今まで知らなかった世界への入り口になったり、新しいモノの発見のきっかけになったりする場合も多いのでブログはいいなと思います。

 

就職してからの副業にも圧倒的に有利

i-have-a-question

バイトは働くのをやめたら収入は振り込まれませんよね?働き続けなければ、そこでお給料は終了です。

ですが、ブログなら会社に入ってからもずっと銀行口座を潤してくれます。自分が会社で働いている間にもずっと資産は増え続けるのです。

 

これを、ストック型の資産と言います。仕組みさえ作れば放置もできるので、長い目で見ればかなり良いということになります。

もちろん、

  • 突然アクセスが来なくなる
  • いきなりサーバーが飛ぶ

などのリスクはもちろんありますが、それは普通に働いていて怪我や事故をするのと変わらないと思います。

最近は副業解禁をしているところも多いので、会社に依存したくないという人はぜひ進めてみてください!

 

自分自身の製品も宣伝できる

実は僕はAmazon で本を書いています。

>>>関連記事 【悲願】いぶき、ついに Amazon Kindle にて電子書籍を発売中!

この本は、「収入を得たい!」という思惑もあったのですが、それよりも受験で培った経験や苦労したことなどを大勢の人に伝えたかったのです。

 

普通、こういう個人の本って宣伝でもしなければ全く売れませんよね。そもそも本を出そうって考えにならないと思います。

 

でも、ブログという宣伝媒体があれば多くの人に製品の情報を届けることができます。結果、本を書いても売れるし、多くの人に読んでもらうことができます。

他にも、最近流行りのnoteやココナラなどのサービスを見つけてもらうことも可能です。

 

さらにはレビューの依頼やライターの仕事なども来ることがあるのでブログで個人名はどんどん出していくといいかと思います。

 

時間にも場所にも縛られなくなる

free-sunset

個人的な話になりますが… ついこの前、北海道旅行に行ってきました!

この時、すごいことが起きたのですが… それはズバリ、3泊4日の旅行中にも関わらず1万円ほどの収益が発生していたことです!

 

また、この時僕は北海道のカフェでブログの更新をしました。旅行中、どうしても文章を書きたくなったのでせっかくの札幌を観光せずに2時間くらいiPad をカタカタいわせていたんですね!

こんな風に、場所や時間にとらわれずにできるのがブログのいいところです。これはかなりストレスが減ります。

 

いぶき
バイトの時間とか気にしなくてもいつでもどこでもお金が稼げるのは強み!

 

僕もバイトの経験あるからわかるのですが、バイトって「シフトの前後10分は仕事中」みたいな風潮あるじゃないですか?それに行き帰りにも往復で1時間くらいかかったりしていました。

ブログはこれがないのが非常にいいです。自分の家でも近くのカフェでもできるので本当にストレスフリーです。

 

友達からは、「全然仕事していない」といわれますが、僕的には隙間時間にちょこちょこしているつもりです。それで月に10万円稼げるとしたら… やらないわけにはいかないですよね?

 

自分の経験 = お金 になる

police

ブログでよく読まれる記事って、実は失敗した話だったりします。読者は失敗をしたくないので、他の人が失敗したりした情報を欲しがるんですね。

だから、僕もこのブログでは割と失敗談をしたりしています。一番の失敗談はやっぱり勉強のこととか浪人期の過ごし方とかですかね…

 

だから、ブログを始めると “失敗” が怖くなくなります。もし失敗してもブログに活かせばいいや!と思えるのです。

 

いぶき
実際、行動範囲がめちゃめちゃ増えました!

 

これによって僕はいろんなところに行ったり、いろんな経験をすることに積極的になれました。今まではどちらかというと引きこもりがちだったのですが、ブログを始めてからは多くの旅行やイベントなどは参加しています。

 

このように、自分の経験 = お金 ということを意識することができたのは本当に大きなことだと思います。

もはやチャレンジが怖くないのでどんどん失敗することができます。

 

今は、チャレンジできるかどうかで人生が大きく変わるという話をよく聞きます。リスクのあるところにどれだけ飛び込んでいけるかで将来が変わります。

 

だからこそブログがオススメです。大学生ならやらない手はないのでぜひチャレンジしてみてください!

 

最後に

以上、大学生がバイトを辞めていますぐにブログを書くべき 13の理由を紹介してきました。ブログをやり始めたくなりましたか?

 

ブログはなんだかんだ言って楽しいのと、やはり収入面が大きいです。大学生なら最初はバイトをしながらでも良いので少しづつ書いてみてはいかがでしょうか?

 

だた、最初のうちはアクセスが全然来ないのでそこらへんは覚悟しておいてください。どのくらいアクセスが来ないのかについては… こちらの運営報告でチェックしてみてください!

 

 







関連記事 & スポンサーリンク






自宅で勉強するのに最適
スタディサプリ

コロナウイルスが蔓延するこんな状況下で、非常におすすめなのが「スタディサプリ」です。

オンライン学習だからできる、史上最強の講師とレベルの高い学びを、あなたに。