ちょうどこの前、「英語の語彙数を測定できる」サイトのまとめ記事を作っていたのですが、その時にふと
と思い立ちました。
ただ、「デキる」と一口に言ってもはっきりとした基準がないので、この記事では覚えている単語数で格付けをおこなってみることにしました!
自分がどのくらいの単語数を知っているのかについては、こちらの記事を読んでテストを受けてみてください!
単語数と格付けはあくまで僕の集めたデータから判断したものです。絶対的な基準ではないことをご承知の上、お読みください。
今回作った格付けはこんな感じです!
それぞれのレベルについて説明していきたいと思います!
目次 (クリックでジャンプ)
1,500語〜 :中学必須
中学校の英語を終えた段階では、1,500語程度は覚えているといいでしょう。
ただ、この ”1,500” 語というのは、”I” や “you” などの簡単な語を含んでいると思われます。なので、「必須単語」を含めた数字だと思います。
文部科学省などのデータでは、中学校で習う語彙数は900語とのことでした。
このくらいの語彙数を自由に操ることができないと、基本的な英会話が成立しにくく生活に支障をきたす恐れがあります。中学生レベルがおぼつかないという人はまずはこのラインをクリアすることを1つの目標にするといいでしょう。
ちなみに、ネイティブの中学生が覚えている単語数は平均で15,000語くらいだそうです。
3,000語〜 :高校卒業レベル
高校を卒業する頃ともなると、覚えている語彙数は3,000語にもなります。これくらい覚えていると簡単な洋書くらいは読めるようになります。
また、英検やTOEICでいうとそれぞれ準2級や600点台くらいのイメージではないでしょうか?
この語彙数は、この春に高校を卒業する複数の友人にやってもらったのである程度あっていると思います。まぁ、高校もレベルによってまちまちかもしれませんが…
4,000語〜 :センター試験・英検2級 (ネイティブ4歳)
センター試験や英検2級が約 4,000語あたりだそうです。高校卒業と開きがあるということは多少は自学をしなければ到達できないレベルと言えます。
このあたりの語彙数があれば、履歴書に書いても良いくらいになるのではないでしょうか?実際、ES(エントリーシート) などにも英検の2級を書いている人は大勢います。
そして何より驚きなのが、ネイティブのレベルでいえば4,000語はまだ「4歳」なんですね…
ネイティブと喋っている時、自分は4歳児くらいのコミュニケーション能力しかないとなると、少し凹みます。
7,000語〜 :英検準1級、TOEIC730点
このあたりが、英語がデキる人の最低ラインかと思われます。英語が必要な職業や、外国の人とコミュニケーションをとりながら仕事をする人などはぜひともたどり着きたいレベルです。
特に、TOEIC730点というのはいろいろな企業が新入社員に求めるレベルなので、社会人として英語を武器にするのであれば最低このくらいの語彙数が必要なのかもしれません。
10,000語〜 :TOEIC860点・大学入試(二次試験)
このあたりから、各レベルの人数はぐーんと減っていきます。特に10,000語ともなると、普通に生活する以上の英単語を知っている必要があるので、特に勉強するか専門的な単語をたくさん知っているかのどちらかだと思います。
ちなみに、1万語程度はネイティブの小学生が覚えている平均の語彙数と言われています。かなりレベルが高く見えてもやはりネイティブとの差は圧倒的ですね。
12,000語〜 :外資系企業勤務(英字新聞を読める)
とある方のブログを拝見したのですが、この辺りから英字新聞をスラスラと読むことができるあたりのレベルみたいです。
ちなみに、12,000語というのはネイティブの中学生と同じくらいですが、体系的に言語を学んだノンネイティブの人であればこのくらいでもついていけるみたいです。
あとは、このあたりからはかなり個人差のある話のような気もしてきました。調べているうちに、
「外資系に勤めていたけど、覚えていたのは5,000語くらいだった」
という人や
「20,000語以上覚えていたけど、スピーキングは日常会話くらいしかできなかった」
という人までたくさんいました。
20,000語~:海外大学留学、ネイティブ社会人
海外の大学に留学をすると、20,000語覚えて帰ってくるというのは本当でしょうか?少しアヤシイような気がします。
また、ネイティブの社会人がこのくらいだとするとスピーキングの方もペラペラになることでしょう。
ちなみに、日本人の社会人の「日本語の語彙数」の平均がやはり2万語だそうです。夢みたいな話ですが、このレベルの語彙数を身につけてみたいものです。
辞書に載ってる語彙数ってどれくらい?
興味本位で調べてみたら、世界で一番有名な英語辞書として知られているオックスフォード英語辞典 (OED) は約60万語 の語彙数が収録されているみたいです。
これだけの単語を完璧に覚えている人がいたら、言語学者もびっくりのレベルですね。
まとめ 目標は高く、勉強は現実的に
僕の独断と偏見は多少はあると思いますが、中学生が覚えなくてはいけない語彙数だったり英検やTOEICなどの合格者の平均などはしっかりしたデータから持ってきました。
この中から、自分がたどり着きたいレベルを決めて、それに向けて単語を覚えていくと良いと思います。
勉強の秘訣としては、「目標は高く、勉強は現実的に」です。最終的に覚えようとする語彙数はなるべく多くして、地道にコツコツと勉強することが成長の近道だと思います。
英単語の覚え方などについてはこのブログでもたくさん紹介しているぜひ参考にしてみてください!