YouTubeを始めたけれど、YouTuber ではないのかもしれない話。

youtube-youtuba

僕は、YouTube を始めた。

でも、YouTuber では、ないのかもしれない。

 

どういうことかというと、結論から言えば、僕がやりたかったのは「伝える」ことで、別にYoutuber になりたかったわけではなかったのだ、ということ。

 

動画コンテンツにはもともと興味があった

僕は動画にはもともと興味があった。もともと、というのはブログを始める前から、ずっと。

 

僕にとって動画とは、テレビを除けば、東進ゼミナールの動画講座のことだった。お試しで受けたことがあったし、通っていた友達とはよく動画の話題をしていた。

ケメ子
先生がね、超面白い。テキストでやるより、全然頭に入ってくる

彼女は、そう言っていた。

 

確かに、動画は身振り手振りがつくし、表情もわかる。いわゆる non-verbal な部分のコミュニケーションが多い、というのは動画の大きなメリットの1つだと思う。

そして、そのメリットを十分に生かしているのが、動画講座ではないかな、と思った。

具体的には、さっきも言ったように東進ゼミナールとか、動画サプリとか。

 

僕は勉強ブログを書いてきたけれど、その過程で文章ではどうしても伝えられないことがあることは、だんだんわかってきた。

熱量や、間。ニュアンスやイントネーション。

 

僕のスキル不足というのも絶対にあるんだけれど、動画だともっと伝わるのかな、と考えていた。

 

スポンサーリンク

YouTuber の存在の大きさ

ただ、色々な障害が僕のYouTube 進出を阻んだ。その最も大きなものが、YouTuber である。

YouTuber はご存知の通り、凄い。動画のクオリティが半端なく高い。

 

テロップだったり企画の面白さだったりが、群を抜いている。

しかも、目につくような人は有名YouTuber ばかり。そういう人の動画は、テクニック以外の何かもちゃんとある。

 

だから、僕は「僕がアップロードした動画なんて、誰も見ないよな…」なんて、そう思っていた。

 

それでも僕が動画を作る理由は何か?

じゃあ、今回それでも動画を作るようになった理由は何か?それは、このブログの最初の目的に立ち返ったから。

その最初の目標とは、ズバリ「受験生のためになるようなブログ」を書くこと。

 

僕は、プロフィールにも書いたけど、中学は県立の高校受験に失敗し、高校は進学校でもなんでもない私立に通っていた。高校2年生の秋まで部活、部活の毎日で、勉強なんてしていなかった。

 

そんな状況にあると、どうやって東大・京大に行ったらいいか、なんて情報はそうそう回ってこない。

現に、僕は1浪したし、それで入学できたことも奇跡だと思っている。

 

だから、僕が書くのだ。塾に行かなくても、進学校でなくても、高校から「東大に入りたい!」とか、「勉強したい!」とかいう気持ちを持った、たった1人の誰かのために書くのだ。

 

そういう目標を、再確認した。

 

そして、そうであるならば、動画を上げるかどうか、というのは「100万人が僕のチャンネルを見てくれるかどうか」ではなく、「僕の動画が高校生に有益であるかどうか」で判断しなければならない、そう思った。

 

だから、動画を始めた。

 

だから、僕はYouTube に動画をあげているけど、YouTuber でなくていい。

スマホの画面越しに、僕の動画を待ってくれているたった1人の人のために、その人のために動画を作ればいいのだ、そう思った。

 

確かに、クオリティは低いのかもしれない。誰も見てくれないかもしれない。

でも思えば、これは受験の時と同じだ。英語の定期テストで赤点スレスレだった僕が京大に合格するなんて、誰が思っただろうか?

 

拙くても、笑われても、やってみる。それが、僕だったはずだ。

 

僕はそのしかばねを、超えていく

初めての動画を作るに当たって、僕が参考にしたのはいわゆる「売れている」Youtuber たちではなく、誰か1人の人に届けようとしている動画製作者の人たちだった。

 

そして、そういう人の中には、僕が面白いと思うものであっても、更新をやめてしまったチャンネルとか、登録者数が1人という動画も、あった。

 

でも、良いのだ。登録者数や、再生回数を目標にしている訳ではないのだ。

そういう先輩方に、敬意を表して、僕もまたその輪に加わろう。

多くの人が見てくれなくても、みんなから、「YouTube なんかやって、どんな意味があるの?」と言われても。

 

僕だから書ける文章を紡ぎ、僕だけに伝えられる動画を撮ろう。

そう、思った。







関連記事 & スポンサーリンク






自宅で勉強するのに最適
スタディサプリ

コロナウイルスが蔓延するこんな状況下で、非常におすすめなのが「スタディサプリ」です。

オンライン学習だからできる、史上最強の講師とレベルの高い学びを、あなたに。