企業からオファーが来る? 話題の逆求人でオススメのサービス 7選

gyakukyuzinn-titleimage

就活というと、あなたはどんなイメージを持つでしょうか?

「辛い」、「きつそう」など、何と無くマイナスのイメージが多いのではないでしょうか?

 

しかし、最近ではその流れが徐々に変わりつつあります。その1つが逆求人というサービスです。

この記事では、逆求人というサービスの内容、メリットとともにオススメの逆求人サイトを紹介していきたいと思います。

 

登録自体は完全に無料でできるのでこの記事を見たあなたはぜひサイトに登録してみて、周りの就活生との差をつけちゃってください!

 

逆求人って何?

逆求人とは、別名オファー型の求人とも言います。

従来、就職活動は学生が興味のある企業にエントリーしていましたが、逆求人では、企業が、興味のある学生に対してオファーを出す形式をとっています。

 

こうすることで、企業には、

  • 自社の採用方針にあう人材を発掘することができる
  • 自社に興味のない学生に対してもアプローチできる
  • 学生の生の声を聞くことができる

などのメリットがあります。

 

スポンサーリンク

あなたにとっての逆求人のメリット

good-smile

では、あなたが逆求人のサイトに登録するメリットはどんなところでしょうか?具体的に見ていきましょう。

 

企業から選考されるので基本的に何もしなくていい

一番嬉しい点が、やはり、“待っているだけで面接や説明会などのオファーが届く” ことにあります。

 

就活は、自分で会社を調べて、説明回などに行き、エントリーシートや自己PR書などを提出して、しかもそれが通って初めて面接になります。

ここまでしてもなお、次の面接などで落とされるのですからたまったものではありません。

 

しかし、逆求人のサイトでは基本的にESをWebで登録しておくだけなので、研究やバイトなどの時間を取ることができます。

 

自分に合う企業がスムーズに見つかる

オファーがきた企業というのは、あなたに興味があったり、あなたを必要としている企業です。なのでオファーがきた企業というのは採用までスムーズに決まっていくことが多いのです。

 

 

就活のめんどくささって、興味もないし、「どうせ入社しないだろう」会社のためにいちいちESを書いたり、企業分析をしたりすることだと思うんですよね。それがないのはめちゃくちゃメリットです。

 

また、思いもよらない方面からのオファーが来ることもあり、新たな企業との出会いの場にもなります。そういった企業では新戦力とみなされる傾向にあるので、新しいことを積極的にやってみたいという人にとってはいいかもしれません。

 

ESの練習になる

逆求人サイトでは、基本的にアカウントのエントリーシート(ES) を埋めておくことで企業から求人が来ます。このESはいつでも変更が可能になっています。

 

なので、少しづつESを変えていって、どんな書き方をしたらオファーが来るのかを研究することができます。先輩などからもらったアドバイスを実践してみる場として利用する人も増えているみたいです。

 

では、ここからオススメの逆求人サイトを紹介して行きます。いくつ登録しても構いま線画、自分がしっかり管理できるよう2~3つくらいのサイトに登録してみることをオススメします。

 

Offer Box

http://offerbox.jp

オファーボックスは、「逆求人」という仕組みを生み出したとも言われていて、一番古くからあるサービスです。オファーをもらえる企業の数も多く、登録企業数は、実に3,400社に登っています。

また、19卒の学生の登録者数はなんと51,000人と、まさに名実ともに国内最大級の逆求人サービスとなっています。

 

逆求人と聞くと、中小企業のイメージが強いですが、このOffer Boxでは、GUやKAGOME、朝日新聞など誰でも聞いたことがあるような有名企業も参加しています。

 

キミスカ

kimisuka

https://kimisuka.com

キミスカは、1社の選考を受けることによって、複数者からオファーを受けることができるという新しいサービスです。18卒の登録学生数は48,579人と、こちらも大きな逆求人のサービスとなっています。

 

また、キミスカにはインターンの経験や現在の就活の選考状況をマイページに登録することで企業の人事にアピールすることができます。「せっかく最終選考まで行ったのに…」という経験も、キミスカでは無駄ではなくなるのです。

また、自分のビジネススキルを可視化する機能も付いていて、そうした適正度合いなどから判断された企業に自動でレコメンドが送られ流仕組みもあり、多くの学生の人気を集めています。

 

ニクリーチ

https://29reach.com

ニクリーチは、株式会社BIZREACH(ビズリーチ)が運営している、一風変わった逆求人サービスです。

何が変わっているかというと、学生は企業からオファーを受けて、肉をご馳走してもらいながら企業と学生とが出会うことができるところです。

 

面接などには抵抗のある学生でも、「ご飯なら…」となる学生がいるのも頷けますよね。

僕の周りの友達も、

  • ご飯を奢ってもらうこと
  • 社会人の人とコミュニケーションを取る練習

と割り切って登録している人も結構います。

 

ご飯もついて来ると思えば、登録しておいて損はないサービスなのかもしれません。

 

スポンサーリンク

JOBRASS新卒

https://jobrass.com/gakusei/SCST00101

JOBRASS新卒は、最近登録者数を伸ばしている逆求人サービスの1つです。なんと、就活生の4人に1人が登録しているとのこと。

ジョブラスのいいところは、ネットでのサービスのみならず、リアルに就活をサポートしてくれるところです。

 

例えば逆求人にしては珍しく就活セミナーやイベントなどを多数開催していて、参加者は2万人にものぼります。

また、無料でキャリアアドバイザーやエージェントがついてくれるので、困った時には積極的に相談することができます。

こう行った細かい気遣いが人気の秘密なのかもしれません。

 

iroots

iroots

https://iroots.jp

irootsのコンセプトは、シンプルです。ただ、「プロフィールを書いて、待つだけ」。これだけで企業からのオファーが来ることになっています。

 

オファーを出す企業の方も、本業による公益性・成長環境・透明性を重視して厳選されており、これぞ逆求人といったサービス内容になっています。

サイトのデザインもシンプルで、「使ってみたい」と思わせる作りになっています。

 

スポンサーリンク

逆求人フェスティバル

gyakukyuzinn

https://www.studenthunting.com

逆求人フェスティバルは、1対1にこだわる逆求人サイトです。企業の経営者や採用担当者と1対1で話すことができます。

 

企業からのアプローチのために、就活生は自分の本音を語ることができ、企業側も建前なしで「欲しい学生の像」や、「企業のこれから」について本音を語ることができます。

 

また、面談をした1週間以内に、企業からあなたのPR内容についてのフィードバックが帰ってきます。これを参考にして、自分の就活を見直すきっかけにすることが可能です。こうした試みも、1対1にこだわる『逆求人フェスティバル』ならではとなっています。

 

逆就活ドットコム

https://gyakushukatsu.jimdo.com

逆就活ドットコムは、Twitter上で匿名の質問に答えるだけで企業から求人が届くサービスです。

 

学生の回答は企業の人事や採用担当がチェックしていて、自社の企業理念にマッチしていたり、一緒に働きたいと思うようなスキルや経験を持っている学生に対してスカウトをすることができます。

 

逆就活ドットコムでは、匿名性でサービスが進むので、企業には大学名も公開されません。なので、自分の人柄やスキル、経験を客観的に判断してもらうことができます。

やり取りは全てTwitterで行われるという手軽さや、匿名性にすることで企業から能力を認められてオファーをもらうことができるなどのメリットがあり、就活の新しい形になるのでは?と期待さてています。

 

最後に

逆就活サービス、いかがでしたか?ここまで一通り見てきて、自分に合いそうなサービスは見つかったでしょうか?

逆就活のいいところは、とにかくESだけ書いておけばいくつもの企業から勝手にオファーが届くところです!

 

なので、似たような内容になってもいいからとにかくアカウントだけでも持っておくと知らない間にもあんな企業やこんな企業から面接のオファーがきているかもしれません。

作っておいて損はないので、迷っているならぜひ登録してみることをお勧めします!







関連記事 & スポンサーリンク






自宅で勉強するのに最適
スタディサプリ

コロナウイルスが蔓延するこんな状況下で、非常におすすめなのが「スタディサプリ」です。

オンライン学習だからできる、史上最強の講師とレベルの高い学びを、あなたに。