勉強だけじゃない京大生のブログ

人が右なら 私は左

search
  • ホームHome
  • プロフィールProfile
    • まず読んでほしい 厳選 10記事このブログで読んでほしい記事をまとめました
  • 大学生活University
  • 受験勉強Exam-Study
  • 英語English
  • ブログ運営Blog
  • エッセイEssay
  • エンタメEntertainment
  • お問い合わせContact
menu
  • ホームHome
  • プロフィールProfile
    • まず読んでほしい 厳選 10記事このブログで読んでほしい記事をまとめました
  • 大学生活University
  • 受験勉強Exam-Study
  • 英語English
  • ブログ運営Blog
  • エッセイEssay
  • エンタメEntertainment
  • お問い合わせContact
キーワードで記事を検索
【夏休みに読みたい】おすすめ漫画ランキング100を作りました
asnsu-nigate-titleimage受験勉強

この夏、算数の苦手をなくすなら 夏休みの教材にはタブレット学習のRISUがオススメ!

2018.06.12 いぶき

夏は、勉強の苦手をなくすのにもってこいの季節です。特に、算数においては僕の経験上、早いうちに苦手を潰しておくこ…

dic-forbidden-titleimage受験勉強

なぜ電子辞書は禁止されているの? 気になる理由と対策について

2018.06.11 いぶき

あなたがもし中学生や高校生なら、先生にこんなふうに言われた経験はないでしょうか? でも、これってなんだかおかし…

keep-outブログ運営

こんな人にはオススメしません! ブログコンサルを受けてはいけない人の 3つの特徴とは?

2018.06.08 いぶき

ブログをやっている人なら、誰しも一度は「ブログコンサルを受けたら、きっと私のブログのアクセスも伸びるだろうなぁ…

zisho-titleimage受験勉強

電子辞書と紙の辞書を徹底比較! 受験勉強で【圧倒的にオススメ】なのはどっち?

2018.05.29 いぶき

受験勉強をする際、紙の辞書と電子辞書のどちらを使うと良いか、迷ったことはありませんか? しかも、そう思っていろ…

tangoreco-titleimage受験勉強

オススメの英単語帳は? 京大生が受験で使っていた英単語帳をランキング形式でご紹介!

2018.05.24 いぶき

英語学習で最も大切と言っても過言ではないのが “英単語” です。 ✔あの単語がわかっていれば… ✔英単語がわか…

kireinote-titleimage受験勉強

勉強ができる人のノートには〇〇がある? 賢い人のノートのとりかたとは?

2018.05.16 いぶき

「東大合格生のノートは必ず美しい」という本のタイトルを聞いたことがある人は多いのではないでしょうか? コレ、実…

sukezyuru-titleimage受験勉強

勉強のスケジュールはこう決めろ!偏差値を20も伸ばした最強計画法

2018.05.09 いぶき

志望校への合格するためには、がむしゃらな勉強もいいですが、きっちり計画を立てた効率的な勉強が大切です。 でも、…

studyitem-titleimage受験勉強

勉強の効率が10倍に? 勉強に便利なアイテムやグッズを紹介!

2018.05.05 いぶき

勉強の時間を確保すること、そして勉強の効率を上げることはとっても大事ですよね。十分に時間を取れない人だったり、…

tatekann25エッセイ

京都大学とタテカンとラスコー洞窟

2018.04.30 いぶき

明日、五月一日より、市の指導を受けて京大の立て看板、通称「タテカン」が撤去される。 スッキリするような、寂しい…

mark_marker_hand_leave_production_planning_control_organizational_structure_work_process大学生

就活生必見! 就活に向けてこれだけは覚えておきたい思考のフレームワーク 5選

2018.04.28 いぶき

“ビジネスフレームワーク“という言葉をご存知ですか?マーケティングや就活などで初めて耳…

  • <
  • 1
  • …
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • …
  • 41
  • >

いぶきを フォローする!

facebook-icon twitter-icon mail-icon

いぶきのプロフィール

いぶき

 

普通の高校から1年の浪人を経て京大に合格した京大生ブロガー。中学の時の得意教科は物理と家庭科。

このブログでは勉強のことや就活のこと、京都ネタなどを発信して、月間 30万PVを集めています。

 

詳しいプロフィールは コチラ

まず読んで欲しい10記事

お問い合わせは コチラのページから

いぶきの最近読んだおすすめ本

巴里マカロンの謎
★★★★★
米澤穂信先生の最新作。「小市民シリーズ」の短編集。

 

言葉のリズム、語彙、話の持っていき方、どれをとっても一級品。

僕にピタッとハマって、やっぱりこの人の本好きだなぁと思わせてくれた。

最近のおすすめ記事

  • test2 2024.06.30
  • GIS データ投稿テスト 2024.06.30
  • test 2024.03.22
  • 【コスパ最強】ノイズキャンセリングワイヤレスイヤホンEar Fun Free Pro 2 のレビュー 2021.11.27

偏差値を上げたい人はこれを読め!

僕が書いた本が絶賛発売中です!

ebook_pop

新サイト『俺の受験』を立ち上げました

oreno-zyuken-image

ブログの稼ぎ方、教えます!

シロウトから1年で150万円まで成長
大学生が... 稼ぐ!

ただのシロウト大学生だった僕が、ブログで年に150万円稼げるようになったその訳は...
記事を読む!
  • 受験勉強京大に合格することができたという経験を踏まえて、受験についての記事を書いています!
  • エンタメ“面白いこと”、”笑えること”、”ちょっと役立つこと”などをエンタメとしてまとめています。 おすすめ記事は、 京都大学の卒業式は日本一参加するのが難しいコスプレ大会? 京大卒業式2018に行ってきた!
  • 大学生京大生の面白ネタや大学生だからこそかけない記事を書いています!
  • 気になること
  • ブログ運営ブログ運営のコツ、マネタイズ、ブログ論などを書いています。
  • エッセイ京大生ブロガー、「いぶき」が思ったこと、感じたことなどをエッセイ風に書いています。
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

©Copyright2025 人が右なら 私は左.All Rights Reserved.