【3分でできる】ストレス解消になる読書の正しいやり方とその効果

books_old

皆さんは、「本を読む」という行為についてどのような印象がありますか?

代表的なところで言えば、

  • いろんな知識が身につく
  • 趣味・娯楽の1つとして単純に楽しい

のようなものだと思います。

 

確かに、これらの効果も期待できるのですが、なんと読書にはストレスを解消させるという効果もあったのです。本当のことだとしたら、嬉しい限りですね。

 

そこで、この記事では、読書がストレスを解消させてくれるワケとその効果、正しい読書の仕方を紹介します。

 

読書がストレス解消法になる?

i-want-read

本が好きな人には、読書は良いストレス解消法になるかもしれませんが、読書が好きでも嫌いでもない人にとってどうなのでしょう?

イギリスのサセックス大学が行なった研究が、この疑問についての答えになります。

参考: TELEGRAPH.CO.UK-「Reading ‘can help reduce stress’」

 

大学の研究チームは、人間の普段の生活の中でどんなものがストレスの軽減に役に立つかを調べる実験を行いました。

実験では、活動の種類別に脈拍や筋肉の収縮、緊張の緩和などを調べ、データを取りました。

調べられた活動(音楽鑑賞、コーヒー、ゲーム、読書、散歩)の実験結果は以下の通りでした。

 

どの程度のストレスが解消されたか
  • 音楽鑑賞→61%
  • コーヒー→55%
  • ゲーム→42%
  • 散歩→21%
  • 読書→68%

どれもストレス軽減に良さそうなものばかりを集めた中で、ダントツに読書が効果が見られたのです。

また、静かで集中できる環境で読書をした場合、なんと6分間で60%以上ものストレスをなくすことができることがわかりました。

 

いぶき
読書、おそるべし!

なぜストレスが解消されるの?

読書によってストレスが解消される1番の理由は、読書がストレスの原因から意識をそらしてくれるからだと考えられています。

人間の脳は、ストレスを受けると思考がマイナスに傾きがちになります。これはストレスとなることを考えていなくても起こるものです。

読書は、そんなストレスのことを文字どうり”考えずに済むように”してくれるので、ストレスの沈静化ができるのです。

 

また、イギリスのオックスフォード大学の教授によると、一口に読書といっても色々ある中で、大切なことは、「物語を理解し、登場人物に共感する」ことだと言います。

また、このためには現実世界のことを忘れて物語世界に入り込むことが重要です。これはさっきの「ストレスの原因から意識を遠ざける」ことにもつながりますね。

 

スポンサーリンク

読書でストレスを減らすためのコツ

library

ここからは、ストレスを減らすためにできる読書のコツを紹介したいと思います。

 

1. ジャンルは「自分の興味がある」もの

大切なのは、どれだけ本の世界に入り込めるかなので、本のジャンルはあまり関係ありません。

恋愛小説やホラー、ミステリ、時代小説など、自分が興味があってのめり込みやすいジャンルを選びましょう。

 

オールジャンルOkという人なら、自分と年齢や状況が近しい人が主人公の本が良いかもしれません。理由は、物語により共感しやすく、感情移入も無理なくできる可能性が高いからです。

また、ストレス解消という視点で見ると、ビジネス書や啓発本などは避けた方が良いでしょう。

 

2. 内容が頭に入らない本は避ける

世の中には、難解な本がたくさんあります。特に、横文字表現が多かったり、文語体で書かれていたり、専門用語のオンパレードだったりすると読む気が湧いてきません。

勉強にはなるかもしれませんが、余計にストレスが溜まりそうなので避けたほうが無難です。

 

研究によると、ストレス解消のヒントは「自分を意識しない」ことが大切のようです。”本の中の世界に潜り込む感覚” のようなものがある本を積極的に読むといいでしょう。

 

3. 時間を気にしないで読む

antic-clock

本に集中するときに、「〇時までこの本を読もう!」と思って読書を始めると、時計が気になって集中できないことがあります。

そんな時は、タイマーなどを使って時間の管理をして、時計などの集中を途切れさせるものをなるべく近くに置かないようにしましょう。

これは、LINEなどのSNSも同じです。スマホはマナーモードにして、なるべく手の届かないところに置いておくのが無難ですね。

 

4. つまらないと思ったらやめる

読む本を決めるときに、タイトルやカバー、背表紙で判断する人は注意が必要です。というのも、思ったのと違った!ということが起こりうるからです。

僕もタイトルで本を手に取ることがあるのでそういう事態によく陥るのですが、そんな時はどうするかというと読まないで積んで(とって)おきます

 

今はまだその本が面白く思えなくても、何かの機会に読むことにして、別の本を読み始めるのです。いわゆる積読(つんどく)というやつです。

人間は趣味、趣向がだんだん変わっていくので、後になって「お、面白いじゃん!」と思うことがよくあります。そのときにとっておきましょう。

 

5. 自分が集中できる環境を用意する

最初の方に、重要なのはどれだけ集中できるかという話をしましたが、そこで重要になってくるのは「場所」です。

読書ができる場所はたくさんあります、例えば、自宅、通勤電車、オフィス、図書館、カフェ…その中で、あなたが最も集中できる場所がいいでしょう。

 

1番のおすすめは、手頃で時間が取れる自宅です。もし、自宅での毒素が集中できないのであれば、いっそ家の模様替えをしたりコンセプトを変えて見るといいかもしれません。

お金がかからず、手軽に楽しめる場所としてはもう1つ、公園があります。僕はよく川沿いなんかで本を読んだりしていますが、特に春、秋はとっても気持ちがいいので試してみてください!

 

6. 電子書籍もいいけれど

fire-tablet01

最近だと、電子書籍を読む人も増えてきました。確かに、電子書籍は軽いし、持ち運びに便利だし、かさばらないし何かと便利ですよね。

ですが、ストレス軽減のための読書、という面では電子書籍より紙の本の方がいいとされています。

 

というのは、ページをめくるという行為がストレスの軽減につながるからです。ページを繰るという単純作業の繰り返しによって、人は意識を集中できるのです。

僕なんかは紙やインクの匂いでストレスがフーッとどっかへ飛んでいくような心持がします。僕だけでしょうか?

 

読書がニガテな人は…

本を読むことがストレス軽減になるとわかっても、活字はどうもニガテで…という人は少なからずいると思います。でも心配ご無用。

大切なことは、何かに没頭するようにのめり込むことです。

ただ、データ上はそれが読書だったというお話です。なので、自分が好きだったり集中できたりすることをやればいいわけです。

 

それがコーヒーの人もいれば、散歩の人もいる。また音楽やアニメやスポーツなどいろいろあります。

自分にあったストレス解消法が見つかるといいですね!

 

まとめ

いぶき
読書がストレスを軽減する秘密は「没頭」にあった

注意することとしては、以下のようなことです。

 

この記事のまとめ
  1.  ジャンルは「自分の興味がある」もの
  2.  内容が頭に入らない本は避ける
  3.  時間を気にしないで読む
  4.  つまらないと思ったらやめる
  5.  自分が集中できる環境を用意する
  6.  電子辞書でなく、紙の本を読む

最後に

読書をすると、いろいろいいことがあるとは聞き及んでいましたが、まさか対ストレスにも効果があるとは知りませんでした。

このブログでもオススメの本とかいろいろ紹介しているので気になる人はぜひ読んでみたり手に取ってみたりしてください!

 

hon-titleimage

とある京大生の人生を30冊の本とともに振り返る。

2017年11月16日






関連記事 & スポンサーリンク






自宅で勉強するのに最適
スタディサプリ

コロナウイルスが蔓延するこんな状況下で、非常におすすめなのが「スタディサプリ」です。

オンライン学習だからできる、史上最強の講師とレベルの高い学びを、あなたに。